ICTの目

ICTに関する話題を中心に、気の向くままにボソボソと呟いています

パソコンモニターでテレビ放送を見る

eo光テレビを利用している。CSのオプションチャンネル(スターチャンネル)を観ているので、Set Top Boxとも呼ばれたりする光テレビチューナーが設置されている。
Tzdch800
地デジ・BSチューナーは、テレビにもDVDレコーダーにも付いている。予約録画するので当然必要なのだが…
昨年テレビを買い換えたら、このSTBのリモコンが利かない機種になってしまった。
録画予約はDVDレコーダーのリモコンで、地デジはテレビのリモコンで、BS/CSはSTBのリモコンでと、非常に面倒臭い。

確かBSパススルーって機能があったよな。それならテレビのリモコンで地デジとBSが観れるんじゃないのかな。
テレビの後ろのケーブルもぐちゃぐちゃだし、この際綺麗に整理しよう。
CSはボクしか観ていないので、STBはボクの部屋に持っていっちゃって、NetBookLenovo/IdeaPad)用の液晶モニタでテレビ放送が観れるようにしよう。

まずは、アンテナ給電用同軸ケーブルの敷設だ。
OnuONU
現状は、
光ケーブル~ONU(Optical Network Unit:光回線終端装置)~同軸ケーブル~分配器~(a)STB//、(b)DVDレコーダ~テレビ//
といった繋がり方。

これを次のように変えてみた。
光ケーブル~ONU~分配器~(a)同軸ケーブルで2FのSTBへ//、(b)同軸ケーブル~分波器~DVDレコーダの(b-1)UHF/VHF、(b-2)BS~それぞれから同軸ケーブルでテレビのU/VとBSコネクタへ//
Photo
Photo_2
ちなみに、下見に来てくれたK-opti.comの人の話では、分配器は推奨8分配までなのだそうだ。

ん…? 映らない…。あ、5・6・7チャンネルだけ映るゾ。。。
調べてみると、契約のコース変更が必要なんだって。
しかも、ONUの交換が必要で、¥12,600.-
高っ!
・・・。
しゃーない。。。

月次の利用料は、翌月から新料金なんだって。(当然高くなる。少しだけだけど…)
まだ工事も終わってないだろうけど、料金だけは新コースになるそうな。
・・・。
しゃーない。。。(何だか釈然としないけど…)

2階への同軸ケーブルの引き回しは骨が折れた。
アンテナ給電用の同軸ケーブルって、10Base2ケーブルにちょっと似てるナァ。懐かしス。
LANと電話のツイストペアケーブルを2階へ引き上げる為に、むか~し開けた壁と天井の穴、これに同軸ケーブルも通す。

Photo_3
次はパソコン用の液晶ディスプレイに、地デジ・BS・CSを映すゾィ。
液晶ディスプレイを買う時に、国産で安い物という基準で選んでしまったので、DVIとミニD-sub15のインターフェースしかない。

…線さえ繋げば何とかなるじゃろう。
STBの音声:RCA音声端子~ステレオミニプラグ変換ケーブル~PCスピーカー
STBの映像:D端子~変換アダプタ~ミニD-Sub15~液晶ディスプレイ
D
んー? 映らない…。
調べてみたら、この変換アダプタ(NECD端子変換アダプタ)は、NECのプロジェクタ専用のケーブルだった T-T
よくよく調べると、アップスキャンコンバーターなる機器が必要だった。
結局 映像信号は、
STBD端子D端子/コンポーネント変換ケーブル~アップスキャンコンバーター(プリンストンテクノロジー・AV-BOX版デジ像)~VGAケーブル~液晶ディスプレイ
となった。
D_2 Photo_5   
D端子コンポーネント端子付きの液晶ディスプレイを買った方が安かったかな。
そこまではいかないか…